サウナの聖地「サウナしきじ」(静岡県)の娘である笹野美紀恵が、数々のサウナや温浴施設をプロデュースしてきた経験と、女性の視点で選りすぐりのスポットを紹介します。
2年かけた全館改修のテーマは“修復” 五感で歴史を感じる旅って素敵です

「サウナは単なる熱い箱じゃない」。私がそう言い続けている理由は、真のサウナのよさは“五感”で味わうことが大切だと信じているから。水や泉質のよさだけでなく、舌を刺激するお料理や、目で癒される部屋のしつらえなど、実は、サウナ以外の要素も大切なのです。
明治11年創業。箱根・宮ノ下に建つクラシックホテル「富士屋ホテル」は、明治の洋風建築から戦後モダニズムスタイルまで、一つの敷地に時代の異なる建物が融合されています。

続きは翼の王国で。